shiobara viva

【2024.12/7マイ望遠鏡を作ってみよう!そして宇宙を見てみよう②】

【2024.12/7マイ望遠鏡を作ってみよう!そして宇宙を見てみよう②】

2025年02月11日 16:38

ひょえー!!まさか、まさかのどん曇り。

天気予報は、バッチリ晴れだったんですよ!当日も見事な晴れ!

しかーし、昼過ぎにはみるみる雲が湧いてきて…体験開始時間には暑い雲に覆われ、一筋の光も見えない…


もう残念ながら、曇天の場合のプログラム発動ということでスタートしました。



まずは、望遠鏡の種類のお話を聞いて、暗闇でも目印が見えるように望遠鏡に蓄光テープを貼りました。

なかなか苦戦したけども、みんな上手な仕上がり。




そして、いよいよ外に出て星…が見えないので、ちょっと遠くの街灯や、お店にある広告などを見てみました。

ピントもバッチリ、文字もくっきり見えて、望遠鏡をみんな使いこなしていました(^▽^)/



そして、スペクトルシートを使って光の実験にトライ。

光の種類によって全然違うのがちゃんとわかったよね。


そして、最後は月のスケッチをしました。もちろん月は全く見えないので、準備した月(?)を望遠鏡でのぞきました。

本物を見せてあげたかった私達は、いたたまれない気持ちでしたが、子供たちはそんなのカンケーねー!

みんな真剣に望遠鏡を覗いて、熱心に描きまくり。


やー、もうスタッフ一同泣きそうでした。


本当にみんな、熱心で素晴らしかった!ご参加ありがとうございました。

ちゃんと、宿題もやってくれると嬉しいなぁ。