shiobara viva

【2025.1/4マイ望遠鏡を作ってみよう!そして宇宙を見てみよう③】

【2025.1/4マイ望遠鏡を作ってみよう!そして宇宙を見てみよう③】

2025年02月11日 17:10

1/4正月気分も抜けない中、

1発目の親子体験『マイ望遠鏡を作ってみよう!そして宇宙を見てみよう』の最終回を開催しました!


前回の"お天気急変どん曇りの巻"は、もうトラウマになってしまうほど


今回こそは、と毎日毎日天気予報を見つめていました。が…

前日の夜、なんでこんなに外が白っぽいんだろうと思って、窓を開けると…

ゆゆゆ雪〜〜〜!!え?聞いてない聞いてない!だって予報は晴れだし(-_-;)


でも、翌朝起きたらバッチリ晴れ!

雪もどんどん溶けてるし、これは今晩はイケると確信。


最終回の今回はふれあいの丘天文館で開催。


まずはプラネタリウムを見て、星座早見盤を作ったり、そしていよいよ大望遠鏡のあるドームへ!

マイ望遠鏡もすごいけど、でっかい望遠鏡で見る土星の輪っかや木星のしましま、アンドロメダ銀河…

すごかった〜!!

自分の目で見えると、ほんとなんだなぁって感動、実感!



クイズ大会で盛り上がった後は、いよいよマイ望遠鏡を持って芝生広場へ。


もう、ばっちり満天の星!

冬の夜ですけど、もう寒さなんて何のその。みんなやる気マンマン、足取りもだんだん早くなってるし。


そしてマイ望遠鏡を設置!

やっぱり、自分の望遠鏡で見る月やオリオン座、カシオペア座はすごかったね!

ビックリだったのは、人工衛生があんなにたくさん飛んでいたことでした



みんな寒い中よくがんばりました、望遠鏡の使い方もみんな上手になったよね。


これからも、たくさん望遠鏡を使ってね!

新年早々、ご参加ありがとうございました。また会える日を楽しみにしています♬